20170428satou2017年度の我孫子市国際交流協会の総会が開催されました。  (No.17-2) 

日 時:2017年4月28日(金) 13:00~14:30

場 所:あびこ市民プラザ 多目的ホール

出席者:32名

司 会:足達法子さん

開会・閉会の辞:田中ジョアンナさん (ポーランド出身・日本語教室生徒)

 

 総務部会長の足達法子さんの司会進行により、先ずAIRA日本語教室で学ぶポーランド出身の田中ジョアンナさんによる開会の言葉で、総会は始まりました。

 佐藤英明会長は挨拶で、「AIRAは昨年25周年を迎えました。我孫子市で策定した『第三次国際化推進基本方針』で示されている2020年東京オリンピックや在住外国人等への取組みに、AIRAも貢献していきたい」とAIRAの活動の継続を訴えました。

 続く名誉会長である市長の代理として青木章副市長は、挨拶で「我孫子市が定めた『第三次国際化20170428aoki推進基本方針』の推進及び2020年東京オリンピック種目である女子ソフトボールの事前キャンプ地として我孫子市を訪れる選手等に、AIRAの協力が不可欠」と協力要請がありました。

 続いて、顧問である坂巻宗男我孫子市議会議長は挨拶で、取手市で開催された20170428sakamakiNPO法人主催のフィリピンの子ども達による楽器演奏コンサート鑑賞時の体験談で、「日本に来ることもなかったフィリピンの子ども達の感激した姿を見て、観客たちが感動した姿」の例を挙げ、国際交流の持っている力―いろいろな可能性を秘め、新しい文化や平和に寄与すること等―を感じたことを話されました。そしてAIRAが積み重ねた活動の更なる継続を切望しました。

 続いて、議事に入り、佐藤議長の進行で進みました。

1、第1号議案「2016年度事業報告について」、北嶋扶美子副会長から全体事業と部会事業別に詳細にわたり報告がありました。

 第2号議案「2016年度収支決算について」、依田勇会計から、収入の部は18,030,863円、支出の部 16,706,246円及び次年度繰越金1,324,617円を合わせ計18,030,863円であることが報告された。また、幕内誠監事から2017年4月15日AIRA事務局において監査を行った結果、適正であったことが報告されました。

第1号議案及び第2号議案は、一括審議の結果出席者の賛成を得て承認されました。

2、第3号議案「理事・監事・役員について」、佐藤議長から新任理事5名の紹介がありました。この交替は選出団体の異動に伴うものです。出席者により承認されました。

3、第4号議案「2017年度事業計画(案)について」、村越孝一副会長から全体事業について、各部会長(総務部会:足達法子、広報部会:中村孝行、交流部会:代理村越孝一、研修部会:別府宏一郎、ボランティア部会:へさき康彦)から部会事業について説明がありました。

 内容は、研修部会で昨年実施した「日本語の教え方講座」は今年度は開講しない他、その他の事業はほぼ前年度と同じです。

第5号議案「2017年度事業予算(案)について」、依田勇会計から説明がありました。

 収入は、対前年度比約156万円減の16,962,177円です。近年の会員数の減少(2010年度末→2016年度末 △16%)に加え、外国語講座受講生の減少により受講料収入が減少傾向にあることによります。 支出は、ホームページの改修の終了等による支出減がありますが、外国語講座講師料や受益者負担の徹底などを進めることで策定されています。 事業収入の減は、AIRAの事業運営が厳しくなることから、会員の増加策とともに、事業収入の増加策を検討し推し進める必要があります。

 なお、消費税・源泉税等の未払い金については、新たに「未払金」の科目を設けました。

 第4号議案及び第5号議案について審議に入りました。

 会場より、会員数の減少に対し、小中学生を含めた加入対策推進等についての質問がありました。 これに対し、子供向け施策の検討など会員増加策を引き続き検討する旨発言がありました。

第4号議案及び第5号議案は、一括採決の結果、出席者の賛成を得て承認されました。

4、報告事項として、新たに椎名幸雄氏(我孫子市議会総務企画常任委員長)が顧問に就任されたことが報告され紹介されました。

 田中ジョアンナさんの閉会の言葉で、総会は終了しました。20170428joannna

 

会員交流パーティ

20170428beppu2 パーティ 別府研修部会長の司会により、村越副会長の乾杯で、スクリーンにAIRAの一年間の活動のスライドを背景にパーティは始まりました。途中、椎名幸雄顧問や北條政利理事の挨拶がありました。

 開会と閉会の言葉を述べた田中ジョアンナさんは、7~8か月前に来日しAIRAの日本語教室で日本語を学んでいます。閉会の辞で「私の日本語はどうでしたか?」と述べる等笑顔で上手な日本語で話されました。日本はきれいで日本人は親切、日本語の学習は難しいが授業は楽しいそうです。日本人のご主人との喧嘩はまだ英語でするそうですが、楽しい日本語の学習から日本語で喧嘩をする日は近いでしょう。

 佐藤会長の閉会の言葉でパーティは終了しました。

20170428 120170428 220170428kaijyou20170428kitajima20170428murakoshi20170428adati20170428beppu20170428hesaki20170428yoda20170428makuuti20170428shiins20170428houjyou20170428 320170428 4