170603 10 今年も北アリゾナ大学(NAU)研修団が、我孫子市に訪れました。一行は6月1日から6月28日の日程で、マリー先生以下8名の学生です。AIRAでは、通訳派遣、学生との交流会及びウエルカムパーティ開催で協力しました。   (No.17-5)

1 我孫子市長を表敬訪問に通訳派遣

日時:2017年6月2日(金) 11:00~13:00

場所:市役所会議室

AIRA関係者:早坂 満交流部会長、派遣通訳2名(濱 理恵さん、佐藤 満さん)

170602 1 学生8名とマリー トレドウェイ 足立先生の一行9名は、我孫子市長を表敬訪問しました。AIRAから案内役と通訳を派遣し協力しました。

 星野市長は会議の合間の貴重な時間を割いて、一行に会いました。市長から「今は手賀沼の景色がすばらしい季節です。水辺にある水の館、鳥の博物館を是非訪れてください。」など我孫子の魅力について話され歓迎しました。

 続いて一行は、ジャーナリストとして活躍し、先進的な新聞人であった「杉村楚人冠記念館」を訪れ、楚人冠の人柄や別荘でもあった建物内を見学しました。記念館では英語の説明があり、AIRAスタッフも協力しました。履き物を脱いでの室内見学は、「押入れ」や着物をかける「衣桁」などの和式様式を見て日本文化を垣間見ました。

2 学生との交流会及び歓迎会の開催

日時:2017年6月3日(土) 10:00~13:00

場所:中央学院大学 132会議室

日本側参加者:中央学院大学(学生7名、教職員3名)、川村学園女子大学学生1名、ホストファミリー7家族(山口、木村、小坂、高橋、田端、吉田、早坂)、AIRA関係者:通訳2名(へさき康彦、佐藤満)、副会長他

【学生交流会】

170603 1 10時から大学生同士の交流会が行われました。自己紹介の後、4つのグループ(1グループ4名)に分かれグループ名をつけ、チーム対抗でゲーム、クイズ合戦、阿波踊り競争が行われました。

 豆を箸で取り出す「豆つかみゲーム」では、NAUの学生も上手に箸を扱っていました。また、阿波踊りもリズムに乗って手足腰を上手に動かしていました。

 AIRAから「縄抜けマジック」と「カードひっくり返し競争」を出題し、学生同士の交流に役立てました。

【ウエルカムパーティ】

170603 11 12時から同所にて、へさきボランティア部会長による司会進行で、ウエルカムパーティが開催されました。

 マリー先生は挨拶で、今回で3回目となる訪問に心からのお礼を述べました。NAUの学生は日本語を話したいと、半数以上の学生が日本語で自己紹介をしました。 また、学生達には6月下旬のホームスティ先のホストファミリーを紹介しました。

 パーティ参加者は昼食をしながら交流を深めました。 中央学院大学の学生の中には、外国からの留学生3名(中国、台湾、サウジアラビア)が、また参加者には小中学生もいて世代を超えた国際交流が図られました。ホストファミリーとの顔合わせは、NAUの学生にとっても安心感をもたらすものでした。

 なお、一行は、以降我孫子市内で授業や日本体験(茶道・剣道・着付け・書道・琴・尺八・三味線等)をし、関西方面を観光した後、6月下旬に戻り市内でホームステイする予定です。

170602 2170602 3170603 2170603 3170603 4170603 5170603 6170603 7170603 8170603 9170603