202502151日時:2025年2月15日(土)13:30~15:10
会場:あびこ市民プラザ 会議室1
講師:リース・モーゼス
参加者:35名(市民・会員31名、スタッフ4名)  (No.24-22)

 1993年から開催している異文化理解講座は、AIRA会員および我孫子市民に対して外国の文化を紹介し、国際理解を深めることを目的に行われています。海外からの留学生や海外経験の豊富な市民の方々を講師として迎え、海外の風俗・生活習慣や社会状況について講演をしていただいています。
 202502154今回は、アメリカ・イリノイ州出身で、現在我孫子市の小中学校でALT(外国語指導助手)として活躍しているモーゼスさんによる「アメリカ社会の今と昔」についての講演でした。
 講義の内容は、40~50年前のモーゼスさんの幼少期の生活と、現在のアメリカにおける子どもの暮らし(通学→自宅学習<ホームスクーリング>、友達同士の遊び→SNSやゲームなど)を紹介する形で進められました。また、アメリカ社会の変化についても触れ、移民の増加、産業構造の変化、大学の形態の変化(研究内容や授業でのディベートの議題の変化など)についても説明がありました。
 現在のアメリカの分断が進んでいる状況については、レーガン大統領の経済政策をはじめとする数代にわたる大統領による政策が積み重なり、中間層の減少や崩壊、アメリカの弱体化を招いたことが指摘されました。また、これらの政策の継続が、トランプ大統領の誕生につながったことにも言及され、示唆に富む内容でした。

202502152202502153